(単位:円) |
| 案件番号 | 115507-1 | 工事番号 | 渠般7-11 | 担当部課 | 上下水道部 下水道施設保全課 | ||||||||||||
| 件 名 | 宇治市公共下水道管路施設改築修繕工事(南陵町その7) | 場所 | 宇治市南陵町一丁目地内ほか | ||||||||||||||
| 予算額 | 49,701,300 | 税込 | 予定価格 | 45,183,000 | 税抜 | ||||||||||||
| 最低制限価格 | 41,039,930 | 税抜 | 最低基準価格 | 40,783,000 | 税抜 | ランダム係数 | 1.0063 | − | |||||||||
| 入札契約方法 | 簡易公募型指名競争入札(電子入札) | 入札日時場所 | 令和7年10月30日 AM10時00分 | 電子入札 | |||||||||||||
| 選定理由 | 次の@〜Aのすべてを満たすこと。 @一般土木工事(最希望又は希望、地域:市内本店、経審(土木):710点以上)<新規業者を除く。> A次のA〜Cのいずれかを満たすこと。 A.「公益財団法人 日本下水道新技術機構」の建設技術審査証明を取得している下水道管渠更生工法に関するいずれかの講習を受講し、その講習終了証又は認定証を有する主任技術者又は監理技術者を配置し得ること。 B.管渠更生工事の施工管理に関する次のア〜ウのいずれかの資格を有する主任技術者又は監理技術者を配置し得ること。 ア.下水道管路更生管理技士(一般社団法人 日本管路更生工法品質確保協会) イ.下水道管路管理専門技士 修繕・改築部門(公益社団法人 日本下水道管路管理業協会) ウ.下水道管きょ更生施工管理技士(一般社団法人 日本管更生技術協会) C.主任技術者又は監理技術者として管渠更生工事施工実績(元請、過去10年以内、1スパン連続20m以上、口径φ200o以上、自立管形式)を有する主任技術者又は監理技術者を配置し得ること。 |
||||||||||||||||
| 落札業者 | 住所 | 宇治市伊勢田町新中ノ荒20−1 | TEL | 0774-43-6489 | |||||||||||||
| 業者名 | 河本建設 | 代表者名 | 河本 秀夫 | ||||||||||||||
| 落札金額 | 41,052,160 | 税抜 | 入札結果 | 落札 | 不調結果 | ||||||||||||
| 業者名 | 第1回 | くじ番号 | 判定 | ||
| 浅野建設工業 | 40,933,890 | 無効 | 002 | 最低制限価格未満 | |
| 奥田建設工業 | 辞退 | ||||
| 河本建設 | 41,052,160 | 落札 | 073 | 落札 | |
| 葛ヲ栄開発 | 40,933,890 | 無効 | 921 | 最低制限価格未満 | |
| 葛椏s現代建設 | 40,852,330 | 無効 | 388 | 最低制限価格未満 | |
| 褐H田建設 | 40,978,750 | 無効 | 615 | 最低制限価格未満 | |
| 鰹G和 | 41,064,400 | 904 | |||
| 叶M和建設 | 40,974,680 | 無効 | 019 | 最低制限価格未満 | |
| 鞄c中創建 | 41,117,420 | 235 | |||
| 玉井建設 | 40,831,930 | 無効 | 606 | 最低制限価格未満 | |
| 鰍狽唐浮鰍 | 40,880,870 | 無効 | 340 | 最低制限価格未満 | |
| 褐エ末建設 | 41,166,360 | 555 | |||
| 且R貴 | 40,995,070 | 無効 | 692 | 最低制限価格未満 | |
| 且R源建設 | 41,158,200 | 731 | |||
| 潟イビルド | 40,876,800 | 無効 | 632 | 最低制限価格未満 | |